2011年1月31日月曜日

スターバックスロゴのマイナーチェンジ

今回は比較的最近の話題を。
「スターバックス」ロゴのマイナーチェンジについて
解説してみたいと思います。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18899520110106
報道によると、本国では否定的な意見が多いとのことでした。



上の図は、スターバックスのサイトに掲載されていた、ロゴの変遷図です。
初期の2つについては、人魚の尻尾部分がちょっと「グロい」と感じさせるし、
イラスト部分の認識性が低い(細かすぎる)ため、後期の2つとくらべて
よいデザインであるとは思いません。

さて、問題は先日の報道で話題になった後期の2つです。
個人的には今回の「否定的な意見が多い」ということに関しては、
前回のエントリで書いたように「慣れ」の問題であり、もうすこし言えば「愛着」の
問題であると考えます。


新しいロゴに変えることで、以下のような利点があると思います。

・シンプルになって、デザインが洗練された
・汎用性がかなり高くなった(状況に応じて「COFFEE」の文字を入れることもできるし、入れないこともできる)
・コスト削減効果(2色→1色 ※リニューアルに伴う初期費用を考えても、長期的に見ればかなりのコスト削減になる)


基本的な原則として、大企業ほど汎用性の高いロゴが求められます。私も学校で講師(巨匠クラスのデザイナー)から「企業ロゴ・シンボルマークは名刺に使う数ミリの大きさから、数十メートルの看板にも使えるものでなくてはならない」と教わりました。これが、大企業のロゴ・シンボルマークがシンプルであることの多い理由です。そしてシンプルゆえに、ごまかしのきかない高い造形力が必要になるのです。


●スターバックス(リニューアル)

造形:★★
テーマ表現:★
汎用性:★★★☆

※5点満点